正式名称
「Funny Yummy Witches 2」
ジャンル
- クッキーラン:オーブンブレイク
- クッキーラン:キングダム
- クッキーラン:パズルワールド
- クッキーラン:クッキーウォーズ
- LINE/kakao クッキーラン
- オーブンブレイク(初代)
開催日程
2023年10月1日(日) 難波御堂筋ホール
タイムテーブル
12:00 サークル参加者 入場
13:00 即売会 開始
15:00 即売会 終了
参加サークル数
主催・委託含め 30サークル予定
応募数によっては枠拡張予定
来場者数
100人程度を予定
参加費
サークル1スペース 5,000円(1スペース机1つ分、入場券は3人分)
一般来場パンフレット 1,500円(サークル参加者は不要)
コスプレ
無し(安全性や衛生面を考慮)
- 一般参加費について
諸注意
- パンフレットの発送日は2023年9月15日頃に一斉配送予定です。
- イベント当日に満3歳以下の場合、パンフレットは不要です。
-
こちらを購入されるとご自宅にパンフレットを送付致します。
送料はこちらで負担いたします。
当日現地で買えますか?
- 当日現地でも現金にて購入可能です。
- 前回開催で行っていた用紙記入は必要ありません。
支払い方法
お支払いは品目問わず以下の4種からお選びいただけます。
- クレジットカード
- PayPal
- 銀行振込
- PayPay
VISA, Mastercard, American Expressの各ブランドでお支払いいただけます。
JCBに関しましては、現在未対応のためPaypalでのお支払いとなっております。お手数をおかけしますが宜しくお願い致します。
JCBのクレジットをご利用の際はお手数をおかけしますがPayPalよりお支払いいただきますよう宜しくお願い致します。
当方のゆうちょ銀行への直接振込になります。手数料は振込者負担となりますので予めご了承ください。
振込先の口座番号などは決済後に表示されます。決済後10日以内に必ず申込者本人の名義口座からお振込みください。
また振込名義人を変更できる場合はお名前の後ろに「イッパン / イタク / サークル」の該当部分を付け加えてくださるとこちらも確認がとりやすいです。
PayPay残高でのお支払いができます。但し取り扱いができるのは本人確認が済んだ「PayPayマネー」のみとなり「PayPayマネーライト」では受け取りが出来ません。ご了承下さい。各マネーの説明についてはこちらのページをご確認ください。⇒ PayPay残高とは
PayPayマネーライトが優先的に送金に含まれてしまう仕様上、PayPayマネーライトを使い切ったうえでPayPayマネーをチャージする必要があります。チャージ方法やご自身の残高マネーの確認方法などはこちらのページをご確認ください。⇒ PayPay残高へのチャージ方法, 持っている残高内訳を確認したい
受け取りリンクの作成方法

① PayPayアプリの「送る」メニューから進み、左側の「送る」をタップします。

② 真ん中の「SNSで送る」を選択します。

③ 支払う金額を入力し「次へ」を押し、「パスコードを設定する」をタップします。

④ パスコードを設定すると上記の通りになります。例として「0000」を指定していますが、実際にパスコードを設定する場合は数字の連番など分かりやすいものは避けていただくようお願い致します。

⑤ 画面下部にて支払う全額が【PayPayマネー】であることを確認します。理由は上記を参照してください。

⑥ URLをコピーし、決済フォームの指定の欄に貼り付けてください。これにて受け取りリンクの作成手順は以上です。
- なぜ一般参加でオンライン決済?
- 家族や友人の分も購入したい
- 発送追跡・自宅外受取はできますか?
元々新型コロナウイルス対策として、イベントに参加された方々と速やかに連絡をとれるよう個人情報の収集が必要だった為にオンライン決済を導入していました。2023年5月からのコロナ規制緩和を受け、オンライン決済を無くす方向も視野に入れましたが……(手間よりも梱包費や配送費が高くついてしまうのもあったので) 前回開催後のアンケートから「パンフレットのオンライン決済が良かった」との声を一定数いただき、オンライン決済を続投している次第です。現地だとどうしても現金での取引となる他、混雑緩和にもなりますので…… ですので「前もってオンライン購入 / 当日現地で現金購入」のお好きな方を選んでいただいて問題ありません。
同住所のご家族、ご兄弟の分をお一人で購入いただくことは可能です。その際、記載されたお名前がクレジットカードなどの決済名義人と同じになるようご注意ください。友人など住所が異なる場合はお手数ですがそれぞれでご購入いただきますようお願いいたします。一人1冊が原則ですが、イベント開催日の2023年10月1日時点で満3歳以下の場合はパンフレットは不要です。
今のところ日本郵便のクリックポスト便の利用を予定していますので、追跡サービスのご利用は可能です。発送後、記載されたメールアドレス宛に追跡番号(お問合せ番号)をお送りいたします。クリックポストはコンビニ等への受け取り場所変更はできない為、予めご了承ください。どうしてもコンビニ等で受け取りたい場合は別途対応致しますのでお問い合わせください。
郵便局留めは一般参加パンフレットの受け取りに関しては可能です。いずれにしても正確な住所はご入力いただく必要があります。お支払いページの自由記載項目「メッセージ(オプション)」に郵便局留め希望の旨と受取希望の郵便局名を正確にご入力ください。詳しくは日本郵便株式会社公式ページをご確認ください。
- 新型コロナウイルスに関わる諸注意
COCOAのご利用について
前回開催において厚生労働省の新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」のインストールを必須とさせていただいておりました。しかし先日の厚生労働省の発表により2022年内でCOCOAの機能廃止が予定されております。あわせて「各種イベント等でのアプリの利用推奨は取りやめる」よう記載がございました。
これに伴い、第2回開催ではCOCOAのインストールは不要とさせていただきます。詳細は厚生労働省ホームページをご確認ください。
その他 注意事項
- 会場内のマスク着用は自己判断でお願いいたします。消毒液はこちらでご用意いたします。
- 会場前に自動検温器を設置しております。必ず手を通していただき、体温が極度に高い場合は入場をお断りする場合がございます。
- 海外渡航歴などのコロナ関連の入場規制は特に設けない方針ですが、高熱・咳などの症状がみられる方は来場をお控えください。
- 海外から一般参加される場合は、「高熱・咳などの症状無し・日本円を用意できること」が条件になります。特にコロナ関連の証明書などを提示する必要はありません。
- その他 諸注意
-
会場やその付近に駐車場はありません。
近隣の方々のご迷惑とならないよう、公共交通機関での来場をお願い致します。 - 小学生以下のお子様は必ず成人済みの保護者の方と同伴でお願い致します。
- 参加される際は、規約事項を熟読のうえご参加ください。